複色問題を真面目に調べるlight20

もう20ですか。早いものですね

複色問題を真面目に調べるとは?

ゲーム内に登場する複色パネルの問題を詳しく調べてみようという企画です。

基本的にはWikipediaに載っている情報などを簡単にまとめているだけですが,間違いがあれば指摘して頂けますと幸いです。

本日のメニュー

20190816_181942
芸能3色…音名
理系3色…エナメル

芸能3色

Screenshot_2019-08-16-18-15-12

A.4

音名
一般的なドレミファソラシドはイタリア式表記。
各国で様々な表記形式があり、国独自のもので調べてわかったものは下記。
イタリア式表記…
Do Re Mi Fa Sol La Si
ド レ ミ ファ ソ(ソル) ラ シ
フランス式表記…
Ut Re Mi Fa Sol La Si
ユト レ ミ ファ ソ(ソル) ラ シ
日本式表記…
ハ ニ ホ ヘ ト イ ロ
(十二律表記)
神仙 壱越 平調 勝絶 双調 黄鐘 盤渉
しんせん いちこつ ひょうじょう しょうぜつ そうじょう おうしき ばんしき
中国(十二律式表記)
黄鐘 太簇 姑洗 仲呂 林鐘 南呂 応鐘
こうしょう たいそう こせん ちゅうりょ りんしょう なんりょ おうしょう
英・米式表記…
C D E F G A B
スィー ディー イー エフ ジー エー ビー
ドイツ式表記…
C D E F G A H
ツェー デー エー エフ ゲー アー ハー

理系3色

Screenshot_2019-08-16-18-15-23

A.4

エナメル線
銅線にワニス(樹脂を溶剤に溶かした塗料)を焼きつけ、被膜したもの。
この場合の被膜にはポリエステルやポリウレタンなどが用いられ、絶縁性や耐熱性に優れた銅線ができあがる。
エナメルには上のもの以外にもいくつか意味があり、
1.二酸化ケイ素を主成分とするガラス質の釉薬を焼き付けて、着色・被膜を行ったものの総称。琺瑯(ほうろう)ともいい、陶器や金属製品などに用いられる。
工芸品における琺瑯は七宝焼きとも言われており、ツタンカーメンの黄金マスクにも使われている。

2.服飾において、皮やビニールの表面を保護するための塗料。このエナメルはワニスと顔料を混ぜたものの総称。


参加しています。よろしければ応援お願いします。

魔法使いと黒猫のウィズ ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です