複色問題を真面目に調べる 37

ジャンル変え忘れた

ジャンル

芸能、スポーツ、ニュース以外

本日のメニュー

Screenshot_2018-09-29-10-42-26

文系3色

Screenshot_2018-09-29-10-42-32

A.3

月夜に釜を抜かれる
明るく泥棒が入ることが少ない月夜の番に、釜(飯)を盗まれてしまうことから、ひどく油断しているさまを示すことわざ。
出典は、「江戸いろはかるた」「上方(京都)いろはかるた」より。

雑学3色

Screenshot_2018-09-29-10-42-46

A.3

白菜
原種はプラッシカ・ラパという種で、紀元前の中国に伝わってから栽培されるようになった。日本では冬の野菜として現在親しまれている。
英語ではChinese cabbage。
ただしこれは広く中国野菜を示し、日本でよく知られている白菜はNappa cabbageと言われることがある。
ちなみに
青菜はvegetables
高菜はmustard
水菜はpotherb mustard(mizuna)

文系3色

Screenshot_2018-09-29-10-43-01

A.1

与那国島

日本最西端の島。日本の東西南北端の島の中で唯一一般交通機関で訪れることができる。
気候は熱帯雨林気候、都道府県は沖縄県に属します。
ちなみに他選択肢は
南鳥島‥‥最東端(東京都)
択捉島‥‥最北端(北海道)
沖ノ鳥島‥‥最南端(東京都)

雑学3色

Screenshot_2018-09-29-10-43-12

A.1

4C
ダイヤモンドの品質を決める要素。
カラット(重さ)、カラー(色)、カット(研磨)、クラリティ(透明度)の頭文字をとって4C。
気になったので、誤答の硬さについても色々調べてみた。
宝石の耐久を示すものは「硬度」と「靭性」があり、
硬度は摩擦や引っ掻きに対する強さ
靭性は欠けにくさ、割れにくさ
をそれぞれ示す。
ダイヤモンドは硬度が高いが、靭性はルビーやサファイア、翡翠に劣る。
自然界で最も硬い物質と言うと、衝撃にも強いイメージであるが、実はダイヤモンドは瞬間的な衝撃には弱く、金槌などで叩くと簡単に割れ、地面に落とすだけで欠けたりすることもある。
ちなみに、硬度・靭性共に最も高い鉱物はダイヤモンドの変種であるカーボナードという鉱物。ブラックダイヤモンド、ボルツとも呼ばれてる。

参加しています。よろしければクリックお願いします。

魔法使いと黒猫のウィズ ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です