複色問題を真面目に調べる 9

遅れてごめんなさい。

image

ジャンル

image

中段+下段

本日のメニュー

image

【理系3色】

image

A. 4

使い捨てカイロ
現在のものが日本で市場に出回ったのは、1975年に旭化成が「アッタカサン」という名前で売り出したのが始まり。

使い捨てカイロの多くは、鉄粉の酸化作用を利用したものであり、不織布や紙の袋に空気中で酸化発熱する鉄粉を入れたものが一般的です。

また、鉄だけでは反応は進まないため、鉄の他には通常触媒として鉄の酸化を速める食塩とそれを保持する高分子吸水剤、酸素を取り込むための活性炭、鉄の錆びを促進する水、水を保水するためのバーミキュライトが入れられています。

多くのカイロは温度範囲40℃~60℃で貼らないタイプで18時間~20時間、貼るタイプでは12時間~14時間の持続時間があります。

ちなみに、使い捨てカイロの由来は米軍の携帯保温器が原型とされていますが、1906年に宇那原美喜三という人物が使い捨てカイロのようなものを販売していたという情報も残っています。

【理系3色】

image

A. 1

image

危険半円
問題の通り、台風の進行方向に対して右側を危険半円、左側を可航半円といいます。

台風は反時計回りに風が吹き込んでおり、危険半円では、進行方向に吹く風と、吹き込む風が合わさるため強烈な風が吹く形になるんですね。

可航半円でも風は弱まるとはいえ、吹く風が弱いわけではないので、左側が絶対に安全というわけではありません。

【雑学3色】

image

A. 3

モレスキン
イタリアの手帳ブランド。

元々はフランスのトゥールの製本業者によって手工業作られたものがオリジナルであり、パリの文房具店などで販売されていました。
ゴッホやピカソもこのオリジナルのものを使っていました。

1986年にオリジナルのものが生産中止になりましたが、1998年に復刻し、モレスキン社によって販売されている現在のものになります。

現在売られているものは、オリジナルとは同一ではないものの、カルト的な人気があり幅広く愛用されています。

【雑学3色】

image

A. 4

一時期の文字数制限は500字でしたが、2013年7月のアップデートにより、最大10000字まで文字の入力が可能になりました。

10000字と言ってもピンとこないですね。
参考までに、文庫本小説一冊の文章量が大体10万字くらいだと言われています。

LINEの中にびっしり敷き詰めて10回投稿すれば、文庫本レベルの文章量が書けるということですね。

ちなみにこの記事の文章量は900字くらいです。(誰も聞いていない。)

参加しています。よろしければクリックお願いします。

魔法使いと黒猫のウィズ ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です