はい
複色問題を真面目に調べるとは?
ゲーム内に登場する複色パネルの問題を詳しく調べてみようという企画です。
基本的にはWikipediaに載っている情報などを簡単にまとめているだけですが,間違いがあれば指摘して頂けますと幸いです。
本日のメニュー
理系3色
地球を取り巻く大気の上層部にある分子や原子が電離する領域。
空気中の窒素や酸素が太陽光線を吸収することによって原子を放出,イオンとなる。このような電離状態のイオンと電子が存在する層が電離層と言われる。
太陽がでている昼間と太陽が出ていない夜では層の厚さが異なり,昼間は上空60㎞~800㎞,夜間は上空130㎞~800㎞となる。
空気中の窒素や酸素が太陽光線を吸収することによって原子を放出,イオンとなる。このような電離状態のイオンと電子が存在する層が電離層と言われる。
太陽がでている昼間と太陽が出ていない夜では層の厚さが異なり,昼間は上空60㎞~800㎞,夜間は上空130㎞~800㎞となる。
スポーツ3色
勝馬投票券
大正12年の競馬法制定により法律用語として用いられ,そのまま現在の正式名称となっている。
現在中央競馬では単勝式・複勝式・枠連・馬連・ワイド・馬単・3連複・3連単・WIN5の9種類ある。
現在中央競馬では単勝式・複勝式・枠連・馬連・ワイド・馬単・3連複・3連単・WIN5の9種類ある。
馬券というのは俗称だが,明治時代までは公用語だった。
ちなみに競馬の始まりは江戸時代末期。
鎖国が解かれて外国人居留地で行われた洋式競馬が最初とされている。
参加しています。よろしければ応援お願いします。
魔道杯中なのに更新お疲れ様です。
理系三色の答え、「太陽」なのでは
それはともかく魔道杯参加者減ってるみたいですね~
総合もなんだかんだ言ってもどこかで刺さりそうなので
取っておくべきだと思うんですけども・・・
まあ取り易くなるから良いんですけどね。
>>ちょいさん
ご指摘ありがとうございますー
ここで太陽の説明入れるのも変かなとおもったので電離層の説明を入れたんですが、確かにこれだと答えがわかりづらいですね。解答は太字にしておきました。
参加者は減ってそうな感じありますけど、上の25000人は多分あまり変わってないので参加数減少がボーダー低下にモロに影響を与えると言い切れないのが辛いところ…
総合は自分も取った方がいいと思ってますね!