今日の分です
3月2日分
純属性大魔術や融合大魔術は単体対象も進化するのに、単体蓄積破が進化しないのは何故なんですかね。
不調純属性大魔術や快調純属性大魔術も放置されてますよね。
何だかなあ。
純属性大魔術(単体)
SS運用
| イベント | エリア | エクストラ |
|---|---|---|
| 7 | 7 | 7 |
| レイド | トナメ | オート |
| 8 | 7 | ー |
単色デッキでの火力役。
エフェクトが長く、できれば魔道杯では使いたくない。
トナメやイベントでは、比較的早い段階で高火力が出せるので重宝する。
効果値はかなり高めだが、融合大魔術には若干見劣りする。
単色デッキは連鎖強擊と組み合わせてチェインを溜めやすいため、チェインの状況によってこの差は簡単にひっくり返る。単体純属性大魔術はASが連擊のため連鎖強擊と相性も良い。
融合大魔術とは異なり、潜在にディスチャージ無効を持っていないので、その点は使いづらいかも。
EXーAS
| イベント | エリア | エクストラ |
|---|---|---|
| 7 | 6 | 7 |
| レイド | トナメ | オート |
| 5 | 7 | 7 |
平凡。
全体連擊なので、多層や鉄壁相手につかえると〇。
| 総合評価 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
8.0
|
||||
純属性大魔術(全体)
SS運用
| イベント | エリア | エクストラ |
|---|---|---|
| 8 | 6 | 7 |
| レイド | トナメ | オート |
| 7 | 7 | ー |
SSは順当な進化。融合大魔術のようにディスチャ無効がないのが少々気になるが、単色以外出禁のクエストでは使い道はある。
AS面は残念な部分が目立つ。
SS的にも染め前提なので、ASの実質的な効果値はリルム型で特効750ー850。エッタが4ch特効で1150ー1250。今時非特効でも700程度の効果値がザラにあるなか、得意属性相手にこの数値は残念。
EXーAS
・リルム、ルリアゲハ
| イベント | エリア | エクストラ |
|---|---|---|
| 5 | 4 | 5 |
| レイド | トナメ | オート |
| 4 | 5 | 5 |
範囲が狭いし効果値も高くないし強みがない。
他の精霊のEXAS見て何かおかしいと思わなかったのだろうか。適当に決められてるとしか思えない。
・アリエッタ
| イベント | エリア | エクストラ |
|---|---|---|
| 7 | 6 | 7 |
| レイド | トナメ | オート |
| 4 | 6 | 6 |
平凡だが、特効対象にはまあまあ火力が出る。リルム型のEXASよりはかなりマシ。というかあっちが酷すぎる。
| 総合評価 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
7.5
|
||||
無属性変化
SS運用
| イベント | エリア | エクストラ |
|---|---|---|
| 9 | 8 | 8 |
| レイド | トナメ | オート |
| 8 | 8 | ー |
SSのエンハの効果値が高く、パネル事故がなくなるのが便利。ガードや吸収も貫通できる。
多色デッキを動かせるのが面白く、イベント、トナメの両方で戦略の幅が広がる。色々と可能性を感じるスキル。
ただ、多色デッキを使う場合は呪いやディスチャージなどでペースを乱されるとデッキが半壊するので注意。
SS2は邪魔。
EXーAS
| イベント | エリア | エクストラ |
|---|---|---|
| 7 | 6 | 6 |
| レイド | トナメ | オート |
| 6 | 7 | 7 |
条件がゆるめで、早めに発動が狙える。
最大火力を狙うのはかなり難しいが、そのままでも火力はまあまあある。
| 総合評価 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
8.5
|
||||
無属性変化はまた少し評価変えてます。
参加しています。よろしければ応援お願いします。![]()
魔法使いと黒猫のウィズ ブログランキングへ







純属性大魔術(全体)の画像が違います?
>>魚さん
ウォァアアア!!!!!
直しました!ご指摘ありがとうございます!