精霊集めトラベラーズ 迎春柑橘城御前試合 メモ

簡単に備忘録として


・はじめての試合
オートでオッケー

・城下町探索その壱
初期デッキのオートでオッケー
遭遇戦対応可能

・御前試合壱の陣
探索その壱の乱入者をデッキに入れておけばまず勝てる。オートでオッケー。

・城下町探索その弐
SSスタートとAスタートを複数入れれば、乱入者も対応可。オートでオッケー。

・御前試合弐の陣
SSスタートとLスタートで固めてオートでオッケー。

・城下町探索その参
御前試合弐の陣で使ったデッキでオートをすれば、クリアは可能。ただし、乱入者の処理は手持ちをLで固めないと厳しい。
ハルヒコ入りの雷デッキを使って手動プレイでミハネを手にいれ、
EXASミハネで火クエストを蹂躙し、
手に入れた手持ちで雷クエストをクリアって感じで良いんじゃないかな。

・御前試合参の陣
火推奨
EXASラディウス+回復AS入れてオート
水推奨
キーカード ミハネ
手動プレイ。中タゲして一回殴ってミハネのSSで全部飛ばす。
雷推奨
キーカード アリオテス
二回殴ってカウンターで終了。
敵が柔らかいのでオートでもいいと思う。

・城下町探索その
最初は手動プレイ。ここからドロップ精霊が強くなるので、周回オススメ。水推奨はミハネで何とかなるので、水推奨でできるだけ強い精霊集めましょう。

水推奨はミハネ、雷推奨は強制進行がくるのでクルス、火推奨は乱入者も処理したいなら吸収貫通のリヴェータとエリエリがほしい。チェインはラディウスSSで溜めましょう。

御前試合肆の陣
キーカード エリエリ
光弱体化に合わせて急襲を撃つだけ。

・御前試合伍の陣
キーカード ラギト&レッジ
右上がチェインパネルリザーブしてくる。
中を殴りつつ、100チェイン溜まったら撃滅連弾で終了。
ぶっちゃけ最初のAS外して逆襲大魔術でもいける。ラギト&レッジよりミハネの方が手に入れやすいので、ミハネでいいとおもう

・御前試合終の陣
キーカード ラシュリィ、エニィ
中を二回殴って逆襲→蓄積連でおわり。
・城下町裏探索 その壱
Screenshot_20210101-185602

確認済みの乱入者は
雷乱入者
全体弱体化+光吸収→防御貫通
水乱入者
行動確認できておらず。
火乱入者
全体5連擊。
最終戦にチェイン怒りでステリセあり。
アサギ入りの雷単色の連鎖強擊統一がオススメ。
火以外が乱入者なら最終戦で連鎖強擊、火乱入者の場合は乱入者に連鎖強擊を撃ち、最終戦で連鎖解放を撃つ。
火乱入者のときはギリギリ。
・裏試合 壱の陣
デッキはエルスミナ、チェリー、ミュール、キョウコ、カンパニューラ
開幕3倍発動。あとはアレイシアをひたすらに殴るだけ。
・裏試合 弐の陣
デッキはリュディ、クローバー、アフリト、メルテール、ウリシラ。
中を殴る。パネル連結して中を殴る。
反転強化して統一大魔術でおわり。
・城下町裏探索その弐
雷水の三倍で何とかしました。最終戦が中だけ残すと99%以下でAS・SS封印の恐怖してくるので厄介。最後の恐怖を考えると、水闇でヴィレスの資産魔法でゴリ押すのが一番良いかもですね
正直周回の必要がないので乱入者もあんまり調べてない。ここでは乱入者のアカリをとる。
・裏試合 参の陣
デッキはラシュリィ、ピノキオ、サザ、アカリ、リルムロア
開幕反転。ジークを四回殴る。
反転解除→ブースト→反転→逆襲→蓄積印
参加しています。よろしければ応援お願いします。

魔法使いと黒猫のウィズ ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です