大感謝祭2019 キャラプレゼント オススメ精霊まとめ【通常プレイ編】

自己満足オススメ。
前回から追加されたものを中心に。


Screenshot_2019-08-29-20-21-43
前回から追加されたものは
・正月2019
・フェアリーコード プレリュード
・ぽっ!かみさま
・天上岬3
・シュガーレスバンビーナ2
・6周年
・フェアリーコード
・アルティメットワーキングガールズ
・クロスディライブACT3
・GW2019
・ぽっっ!かみさま
・覇眼戦線5

各精霊の個人的オススメ度をまとめてみました。
キャラプレ対象に含まれていない精霊がいたらあとでこっそり消します。

今ではかなり評価は変わっているのであまり参考にもならないですが、一応前回と前々回のものは下記URL

・前回(6周年)
・前々回(2018年感謝祭)

オススメ度

★★★★★★…持っていないなら選ばない理由がない
★★★★★‥‥かなりオススメ
★★★★‥‥オススメ
★★★‥‥ある程度活躍はできる
★★‥‥他に選ぶものがないなら
★‥‥オススメしない

一応当時の精霊評価の記事リンクも貼ってますが、今では評価が変わっているものもあります。見返してみると結構ガバガバです。

正月2019

ロザリア&ノクス…★★★
アヤツグ…★
エニグマチェリー…★
ガトリン&ホロビィ…★★
ヴィタ…★★
ヴェレフキナ…★

精霊評価(最近リライト)

手持ちが揃っているのであればロザリア&ノクスがオススメ。WASは何だかんだであると便利。
ガトリンホロビィは助っ人にすると喜ばれるが、その程度。強めの全体攻撃はEXASで十分。

フェアリーコード プレリュード

ルミスフィレス‥‥★★★
リレイ‥‥★★★★
ソウヤ‥‥★★

当時の精霊評価

SS運用のルミスとリレイがオススメ。
WASもチェイン犠牲強化もお手軽に火力強化ができる。

EXAS運用ならソウヤがよいが、発動条件は今になってみると可もなく不可もなくといった感じ。

ぽっ!かみさま

カヌエ‥‥★★★
リザ‥‥★★
グレイス‥‥★

当時の精霊評価

選ぶならカヌエ。
グレイスはアヤツグと同じだが、EXASがあるのでアヤツグよりかは可能性がある。
リザはぽっっ!かみリザと組ませられればイベントでは並。

天上岬3

ファム‥‥★★★★
フェルチ‥‥★★★
エテルネ‥‥★★★★
リグス&メーベル‥‥★★★★
リィル‥‥★
フモーフ&ヤネット‥‥★★

精霊評価(最近リライト)

蓄積破、チェイン犠牲強化、カウンターなど比較的高水準なガチャ。
ファムは複色のため、単色組よりも火力が劣る。ただ、蓄積破自体のトナメ適正は高く、3倍デッキでなくてもある程度使える。

6周年

リフィル‥‥★★★
キワム&ヤチヨ‥‥★★
アルドベリク&ルシエラ‥‥★★
アリエッタ&イーニア‥‥★★★★
ミコト‥‥★★
ガトリン&リルム‥‥★★★★

当時の精霊評価

現状あまり活躍の機会に恵まれていないが、トナメ適正を考えるとアリエッタ&イーニアがオススメ。
アリエッタ&イーニア以外も主にイベントかレイドで何かしら活躍できる。イベント向きの中では時限のガトリンリルムがよさげ。

フェアリーコード

ルミスフィレス‥‥★★★
リレイ‥‥★★★
ソウヤ‥‥★★★
ディギィ‥‥★★★★
ミホロ‥‥★★★★
タツマ‥‥★★

当時の精霊評価

トナメ適正があるのはディギィ。
それ以外はイベントで活躍できそうなやつが多いです。まあイベントはなくてもなんとかなることが多いため、手持ちがある程度揃っているならトナメ適正のあるやつを選んだ方がいいと思いますね。

シュガーレスバンビーナ2

ヴィタ‥‥★★★★
キルラ‥‥★★
マチア‥‥★
チェチェ‥‥★★★
ラガッツ‥‥★
パスパル‥‥★

精霊評価(最近リライト)

オススメはヴィタ。
助っ人として喜ばれるキルラや、限定的な場面で活躍できるチェチェも、枠に余りがあるなら候補に上がります。

アルティメットワーキングガールズ


アリエッタ‥‥★★★★★
エリス‥‥★★
ソフィ‥‥★★★
リルム…★★★
イーニア…★★★
レナ…★

当時の精霊評価

目玉は印エッタ。お手軽に火力が出せる。
それ以外は主にイベントで使えるが、ぶっちゃけ使ったことはあまりない。

クロスディライブact3

エニィ‥‥★★★★★
クラン‥‥★★
ウィジェッタ&アライナ‥‥★
ミスティハイド‥‥★
レリッシュ‥‥★★★
グリット‥‥★★★

当時の精霊評価

一番はエニィ。トナメでもイベントでも使える。
その他は主にイベントでの使用となる。
レリッシュ型はトナメに向いているようにも見えるが、活躍した例はあまり多くない印象。

GW2019

アカリ…★★★★★
ケネス&ギャスパー…★★
リフィル&ルリアゲハ…★
ロレッティ…★★
リアラ&クレティア…★★★
リコラ…★★★

当時の精霊評価

最優先は蓄積印。
複数体使えると便利な場面もある。
ここから単色蓄積聖のリアラクレティアも登場。単色デッキの攻撃手段としては優秀だが火力が出るまでに時間がかかるため、必須というほどではない。

ぽっっ!かみさま

カヌエ…★★★
リザ…★★★
グレイス…★★★
リュディ…★★★★★
コロッココ…★
シーヴル…★★

当時の精霊評価

優先は複色蓄積印。SS火力自体は単色に劣るが、ASの手数が多いのが差別点。単発の属性攻撃持ち精霊を複色で出すことは単純な劣化となることが多いが、この場合は単色と複色で使い分けができてしまうのが憎いところ。

カヌエとコロッココもトナメの選択肢となったことはあるが、超露骨な接待の上での活躍なのでノーカン。そこまで想定するならすべての精霊を引いておかないといかないので、ある程度は割り切りましょう。

覇眼戦線 前編


リヴェータ…★★★
ルドヴィカ…★★★★★
アシュタル…★★★★
アリオテス…★★★
カノン…★★★★★★
オリアンヌ…★

当時の精霊評価

カノンがぶっとんでる。L潜在のサポート効果がすさまじく、あるかないかで自由度がかなり変わってくる。

アシュタルも昏眼でAS二回発動が可能なため、同SS持ちと比べると火力が高いのが○。

その他についても覇眼の存在が評価を底上げしている。特にルドヴィカは、SS自体は並だが、凛煌眼のお陰で他色の同スキル持ちよりも遥かに使いやすい。

既存進化

アリエッタ(GW2017)…★★★
ズローヴァ&ルルベル(GW2017)…★★★
アリオテス(覇眼戦線3)…★★★
エマ(クロマグV)…★★
早瀬りん(夏に咲く君へ)…★★★★★
スモモ(桃娘伝)…★★★
ハツセ(桃娘伝)…★★★
ディートリヒ(ドルキマスⅡ)…★★★
クレティア(エステレラ2)…★★★★

アリエッタ(UG)…★★★★
ウィジェッタ(クロスディライブACT2)…★★★★
クィントゥス(ロストエデンⅢ)…★★★★
リヴェータ&ルドヴィカ(覇眼戦線3)…★★★
タイシ(RELOADED)…★★★★
MIUMIU(クロマグV)…★★★★★
ニティア(AbCd Re:Vine)…★★★★
カナメ(サタ女Ⅰ)…★★★★
シエオラ&プラーミャ(4000万DL)…★★★
アデレード&ミネバ(4000万DL)…★★★★★
エニィ&クラン(4000万DL)…★★★★
ミライ(桃娘伝)…★★★★
クレティア&プリフィカ(エステレラ2)…★★★★

青字はEXAS運用想定

前回のキャラプレ以降に進化した中で、使い道がありそうだと思ったものをリストアップ。
大進化祭組は良進化多め。特にりんやアデミネバはかなりよさげ。りんに関してはSSもEXASも使えますね。



以上。今回もオススメ度には私の主観がかなり入っています。基本的にはトナメで使えそうな精霊の評価が高めです。

イベントを意識したいなら単色時限や精霊強化、リコラ型特殊パネルチェンジ、40chアタッカー。
トナメを意識したいならチェイン犠牲強化や蓄積破、1問解答の全体攻撃EXAS勢。

両方意識するなら蓄積印といった感じで選んでいけばいいんじゃないですかね。

リストにないものだと、単体蓄積聖邪、蓄積邪、単色蓄積破、融合強化や純属性強化、融合大魔術や純属性大魔術あたりも持っているとたまに使えます。


いつも言ってますが、何を選ぶのかは自分の手持ち次第です。上では強いと思うやつをザッと評価してますが、手持ちの精霊をみて選ぶことをおすすめします。


オートプレイのオススメ記事も作ってます。よろしければどうぞ。

参加しています。よろしければクリックお願いします。

魔法使いと黒猫のウィズ ブログランキングへ

「大感謝祭2019 キャラプレゼント オススメ精霊まとめ【通常プレイ編】」への2件のフィードバック

  1. とても分かりやすいです!
    ありがとうございます!
    いよいよ明日からですね。
    ところで、「〇〇(キャラ名)型」という呼び方を以前からよくネットで見ます。
    同じキャラでも、スキル違いで出ていたり。
    同じスキルを持っている精霊でも、型の呼び名が統一されていなかったりすることもあります。
    (先に実装されている精霊がいても、後から出た方がインパクトがあるとかなどの理由により、同じ型の名前が複数存在するなど)
    お手数で申し訳ありませんが、
    もし、気の向かれることがありましたら、
    まとめていただけると大変ありがたいです><
    もし、すでにそのようなページがあれば、
    気が付かなくて申し訳ありません

  2. >>キュア♡ポテトさん
    ありがとうございます。キャラプレ明日ですねー。
    ○○型については、残念ながら当ブログでそういったことをまとめた記事はないです。申し訳ないです。
    ○○型という呼び名は人によって変わりますからねー。例えば私は不調大魔術のことを普通に「不調大魔術」といいますけど、人によっては「ミルド型大魔術」という人もいるかもしれませんし。
    私の基準で、「○○型といえばこの精霊!」というのをまとめた記事を作るのは出来そうですが、「一般的に○○型はこの精霊を指す」というのをすべてまとめた記事というのは作るのが難しそうです。申し訳ない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です