地獄
敵が遅延行為をしてくる。
サブクエスト
全問正解が鬼畜。
攻略デッキ
結晶は左から
・ディスチャ無効 攻守反転
・剣聖眼 HP300
・夏の名残 複光HP300
・亜人HP200×2
・福音 亜人HP200
難易度ダウン結晶を積んだ方がいいですが、耐久が結構ギリギリ。
デッキは固定。道中立ち回りもこのデッキに関してのことを書きます。
4種族なので遺物ももらえます。
道中
ここから全5戦。SSを絶対に発動させないという意志を感じる道中。
ディスチャージものろいもエフェクトがいちいち長いので地獄。
一戦目(固定)
右上タゲで殴り、シガの剣聖眼を右下、左下の順に発動します。
剣聖眼で左下を落としたあとは激化を最大まで溜め、ピピアのスキルコピーを発動可能にします。
二戦目~四戦目
ここは数種のパターンのうちランダム。
確認済のパターンは4種。まだあるかも
普通に殴ると固すぎてツラいので、激化とコピーで処理します。
まずスキルディスチャージ持ちを落とすというのは共通。光吸収しない光属性の敵がしてきます。
また、死亡後行動で残滅を撃つ敵もいるので倒す順番を間違えると全滅します。
パターン1

左上がディスチャージ持ち、中は死亡後残滅。
左上、右下、右上、中、右下の順に。
中を落とすのは遅い方がいいですが、戦闘後に引き継ぐのも厄介。できる限り消費してから次へいきましょう。
パターン2
左下、上、中、右下の順に落とします。
パターン3
右上、左下、左上、中、右下の順に落とします。
下の鉄壁は放っておくとカウンターでベリカントが死にます。
パターン4

右下が死亡後残滅。いわゆる当たりパターンですが、上の攻撃が滅茶苦茶痛いので油断してると全滅します。
上、中、右下、左下の順に落とします。
ボス戦
以降はボス戦。
12ー1 形勢不利
割合を受けたら精霊強化発動。
下は剣聖眼、上は激化で落とします。
激化の撃ち漏らしには気を付けましょう。
30%で怒りですが、そんなの関係なく飛ばせます。
12ー2 思わぬ展開
敵を2体落とすと中が回復反転してくるので×。必ず二番目に中を処理します。
幸い、全体的に体力は低めなので呪いが融けた後にある程度の削れれば激化で押しきれます。
12ー3 術中にはまる
回りを激化でお掃除しましょう。
中、ここからがかなり長い。地獄。
呪い攻撃-5000、属性免疫、水ガード、回復という嫌がらせに特化したようなスキルを繰り返してきます。
死ぬ危険はないですが、誤答リスクがかなりあがる。難易度ダウン1つ積んでも三色に囲まれます。
出来るだけ火力をあげるために、パネルチェンジはピピアので行って、シガのLモードを維持します。
このクエスト考えた人はかなり性格が悪いと思いました。(小並感)
誤答を明らかに誘うような敵行動と、執拗な呪い回復。こちらの心を如何に折るかというクエストです。
もうなんか、ストレステストに近いと思う。
12ー4 敗北
最終戦に入る前の条件として、残滅を引き継がないことと精霊強化を発動可能にしておくことが絶対条件。
まずは激化とコピーを駆使して右上を削ります。
右上を落としたら左下、右下に激化。
ギリギリ落ちないところに持っていきましょう。
中は怒ると弱体化をしてきますが、一体だけであれば何とか受けきれます。
毎ターン呪いディスチャージは別にいいんですけど、エフェクトの長さをどうにかしてほしい。これのせいで1クエスト30分近くかかります。
呪いは手が出てくる簡易のエフェクトがあったはずなのになんで長いやつなんだろう。
何か難しいというよりは時間がかかりすぎて心を萎えさせてくるクエストという印象。