ボスが出てくる6階から。
1~5階はとても簡単。
6階以降から少し敵が固くなってきます。
サブクエに種族縛りが多いため難易度はそこそこですが、まだまだ簡単なためクリアデッキのみ載せます。
評価SSを狙うと難易度がかなり上がるので、今回はとりあえず無視。
6階
サブクエ
・火属性のみ
・魔族を使わず
・一体も倒れず![[画像:cc117dc3-s.jpg]](https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/auncyn/imgs/c/c/cc117dc3-s.jpg?resize=474%2C842)
道中鉄壁がめんどくさく、魔族以外のサブクエがなかなかいやらしい。
敵はまだまだ強くないですが、ここらへんからSS評価は手持ちを練らないと難しくなります。
7階
サブクエ
・水属性のみ
・戦士・術士のみ
・全問エクセレント![[画像:e40a3129-s.jpg]](https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/auncyn/imgs/e/4/e40a3129-s.jpg?resize=474%2C842)
道中は火、雷の属性吸収オンパレード。
戦士・術士縛りのサブクエは種類が豊富なのでラク。
8階
サブクエ
・雷属性のみ
・術士を使わず
・全問エクセレント![[画像:dafcc281-s.jpg]](https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/auncyn/imgs/d/a/dafcc281-s.jpg?resize=474%2C842)
道中、毒と弱体化
ボスで秒針が3Tと状態異常が結構飛んできますが、火力で押しきれば余裕です。
9階
サブクエ
・水属性のみ
・戦士・魔族のみ
・一体も倒れず![[画像:58cbac5c-s.jpg]](https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/auncyn/imgs/5/8/58cbac5c-s.jpg?resize=474%2C842)
敵を倒す順番が重要。
特に最終戦は左右を先に落とすとAS封印が飛んでくるのでそれは避けます。
次の10階以降から敵がかなり固くなるので、道中含めた記事を作ります。
参加しています。よろしければクリックお願いします。![]()
魔法使いと黒猫のウィズ ブログランキングへ